本ブログは「矢野俊策」「有限会社F.E.A.R.」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』についての話題を扱います。
〇構成
シンドローム:クロス ブラックドッグ/キュマイラ
ワークス:UGNチルドレン
Dロイス:遺産の器:謀略の牢獄 ※RECあり
能力値:肉体6 感覚1 精神1 社会1
行動値:3 ※暴走時10
基本侵蝕:+5
装甲:0
衝動:任意
経験点(130)
能力値:
(-)
技能値:
〈白兵〉+2(4) ※UGNチルドレンの場合実値4
〈情報:UGN〉(1) ※経験点余り
エフェクト:
【EA】《獣の力》LV5(35)
【BC】《獣王の力》LV1(15)
【EA】《コンセントレイト:キュマイラ》LV3(25)
アイテム:
【IA】マスエフェクト(30)
【IA】謀略の牢獄 ※遺産の器による取得
【IA】怨念の呪石(20)
〇コンボ
侵蝕率60%時
セットアップ 怨念の呪石起動 暴走 侵蝕3
マイナーアクション戦闘移動
メジャーアクション
《獣の力》LV5 +《獣王の力》LV1+《コンセントレイト:キュマイラ》LV3 侵蝕7
白兵攻撃
命中判定7dx7+6 攻撃力42+2d10
射程至近 範囲(選択)
達成期待値 33.2
ダメージ期待値 74.7
侵蝕率100%時
セットアップ 怨念の呪石起動 暴走 侵蝕3
マイナーアクション戦闘移動
メジャーアクション
《獣の力》LV6 +《獣王の力》LV2+《コンセントレイト:キュマイラ》LV4 侵蝕7
白兵攻撃
命中判定9dx7+6 攻撃力46+2d10
射程至近 範囲(選択)
達成期待値 33.2
ダメージ期待値 80.1
〇成長方針
・〈白兵〉高いに越したことはない
・†シークレットモンスター 火力枠
実は獣の力LV5+獣王の力より獣の力LV3+シクモンの方がダメージの期待値自体は高いので
獣王より優先してとってもいいとは思う
・《バリアクラッカー》優先度は低いがブラックドック要素が欲しいなら
〇経緯
マスエフェクトを使いたい!!!!!→”例のアイテム”に頼ることになった
マスエフェクトはキュマイラの専用ユニークアイテムの白兵武器。
《獣の力》を組み合わせた攻撃を範囲化でき、かつ武器の攻撃力も高めですが
実際に運用するうえでは致命的な弱点が2つあります。
一つ目が武器の命中の低さです。130点環境だと特に技能値でカバーしきれないほど。
ものすごい-補正のデカさなので何らかの補強が必要になります。
もう一つはキュマイラの行動値の低さです。範囲攻撃を行うことに意味を見出すためには他のPCよりは先に動ける程度の行動値が必要ですがキュマイラは素で行動値を盛る手段に乏しい為※、他のシンドロームとの組み合わせやDロイス等でどうにかする必要があります。
というか素のままだとそもそも移動距離も足りないし!!!!!!!!!!!
※ゲーマーズフィールドでキュマイラの行動値に関わる新規エフェクトの追加がありましたが
今回は考慮しないものとします。
いや~~~~どこかに行動値と達成値をがっつり補強しながらついでに火力を盛れる都合のいいDロイスはないかな~~~~~~!!!!!!
>遺産の器:謀略の牢獄< バーーーーーン!!!!!
あったよ…
遂に手を出すときが来てしまったな…
謀略の牢獄は遺産継承者専用アイテムの一つ。
知らない人は実際に効果を読んでみてほしい。ヤバいことが書いてあるので。
発動手段を準備するだけで達成値も行動値も火力も盛れる!!!!
発動手段は汎用ユニークの怨念の呪石で問題なし!!!!
デメリットはHR掲載のRECロイスの遺産の器経由なら実質無し!!!!!
うおおおお!!!!牢獄最強!牢獄最強!!!
え?こんなデータ使ったらどんなビルドも強くなるだろって?
そうだが?
でもマスエフェクトを130点で機能する構成にするうえでコイツ以上の適役はいないんだよ!!
ヤバいサイバー事件の解決のために捕らえていた凄腕ハッカーを頼る展開みたいな気分だ…
いや、牢獄はどう考えても捕らえる側なんだが…
シンドロームは【肉体】の能力値が高くなるブラックドッグ/キュマイラのクロスに。
図らずもサイバー要素が取り込まれてしまった
ちなみにマスエフェクトはクソデカい棍棒らしいです
なんか機械要素も含めて急に地下に幽閉されてるパワータイプキャラみたいな絵面になったな…
一人称、オデだろ
まあパワータイプの弟の制御には頭脳派の兄が必要みたいなところありますからね
いや、性能的には牢獄の方がよっぽどパワーなんですけど…
力の制御にはより強い力が一番!
みなさんも元気にクソデカい棍棒を振り回して牢獄に囚われていきましょう
おしまい