本ブログは「矢野俊策」「有限会社F.E.A.R.」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』についての話題を扱います。
〇構成
シンドローム:クロス モルフェウス/ソラリス
ワークス:FHマーセナリーC
Dロイス:強化兵
能力値:肉体1 感覚2 精神2 社会4
行動値:11
基本侵蝕:+11
装甲:0
衝動:ご自由に
経験点(130)
能力値:
(-)
技能値:
(調達)+1 (2)
エフェクト:
【EA】《エクスプロージョン》LV3(25)
【BC】《ツインバースト》LV3(25)
【EA】《黄金錬成》LV4(30) ※デモンズシードでの指定
アイテム:
【IA】錬金秘本(15)
【IA】デモンズシード(3)
【IA】真理の花 ※常備化ポイントによる取得
【IA】悪徳の栄え(10)※REC指定あり
【IA】ブラックメイル(5)
【IA】キルリーダー(15)
〇コンボ
侵蝕率60%時
メジャーアクション
《エクスプロージョン》LV3+《ツインバースト》LV3 真理の花使用
侵蝕計9
命中判定3dx10+1 攻撃力27+4d10
射程視界 範囲(選択)
達成期待値 10.7 ※ドッジ不可
ダメージ期待値 57.5
侵蝕率100%時
メジャーアクション
《エクスプロージョン》LV3+《ツインバースト》LV3 真理の花使用
侵蝕計9
命中判定5dx10+1 攻撃力30+4d10
射程視界 範囲(選択)
命中期待値 12.5 ※ドッジ不可
ダメージ期待値 61.8
〇成長方針
・コンビネーター コンセプト的に楽しいかもしれない
・《活性の霧》or怨念の呪石 火力を盛るなら
〇経緯
真理の花を救いたい!!!!!!!!!!!!
救われました。…マジ?
以下解説。
FHアイテムを取得するためにDロイスは強化兵に決定。
RC攻撃は原則射撃攻撃扱いなのでちゃんとダメージアップ効果も乗ります。
ワークスは後のエンブレムを考慮しFHマーセナリーCに決定。
相手にガードを強制させるために《エクスプロージョン》《ツインバースト》を採用し
シンドロームをソラリスに決定。
〈社会〉が高い分常備化ポイントも増えるのがおいしいです。
常備化点がとにかく沢山必要なのでクロスのもう一方はモルフェウスに決定。
《黄金錬成》を錬金秘本とデモンズシードで効果量を底上げ。
それでも真理の花はまだまだ買えません。
高すぎんだろ!!!!!!!!!!
そこでFHイリーガルエンブレムのブラックメイルを取得。
デメリットは高い〈社会〉の値でカバー。
あとは武器破壊をうまく活かすための行動値を確保するため
天船巴のRECアイテムの悪徳の栄えを取得。
常備化ポイントが地味にありがたい。ありがとう天船巴。シナリオで会ったことないけど…
あとはFH共通自慢のイカれエンブレムのキルリーダーを取得。
結果として130点で行動値11から範囲攻撃で固定値27+4d10のダメージをバラまきながらついでに武器を壊せる構成になった。
・・・あれ?なんか強くね????????
普段お出ししてるビルドより全然強いんですけど????
わけわからんアイテム使ってう~~~ん弱い!でオチつける計画が狂ってしまった。
真理の花がもともと特別なオンリーワンすぎるせいでなんか普通に差別化できてるし。
ええい、本当に救われるやつがあるか~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
今回は真理の花に花を持たせたということで。
おしまい。
〇構成
シンドローム:トライ ブラックドッグ/オルクス(任意)/任意
※ブラックドッグ以外は感覚がそこそこあれば何でもいい
ワークス:レネゲイドビーイングB(ゼノス)
Dロイス:業師 ※ポルターガイスト指定
能力値:肉体2 感覚3 精神2 社会2
行動値:8
基本侵蝕:+5
装甲:0
衝動:ご自由に
経験点(130)
能力値:
(-)
技能値:
(-)
エフェクト:
【EA】《ヒューマンズネイバー》LV1自動取得
【EA】《オリジン:プラント》LV10(45)※古き二十四の証、神の落とし子の指定先
【EA】《ポルターガイスト》LV1 ※業師での取得
アイテム:
【IA】古き二十四の証(20)
【IA】ゼノスネットワーク(10)
【IA】神の落とし子(5)※ゼノスネットワークによる取得
【IA】雷将神器(15)※ゼノスネットワークによる取得
【IA】アシミレートウェポン(20)
【IA】エピック(15) ※雷将神器を指定
〇コンボ
侵蝕率60%時
マイナーアクション
《オリジン:プラント》LV10 侵蝕4
メジャーアクション
雷将神器による射撃攻撃(エフェクト無し) 侵蝕2
侵蝕計6
命中判定4dx10+25 攻撃力34
射程50m 単体
命中期待値 35.7
ダメージ期待値 57.2
侵蝕率100%時
マイナーアクション
《オリジンプラント》LV13+《ポルターガイスト》 侵蝕10
メジャーアクション
雷将神器による射撃攻撃(エフェクト無し)侵蝕2
侵蝕計12
命中判定6dx10+31 攻撃力80
射程50m 単体
命中期待値 43.2
ダメージ期待値 106.8
〇成長方針
・すきなエンブレムを取るといい 自由だぞ マジで(キルリーダーとかが無難ではある)
・固定値型なので(射撃)振って損はない
・《ゲットダウン》 行動値を何かしらで確保すれば気持ちよくなれそう ロマン枠
最初から経験点豊富なら業師使わずにクロスのブラックドッグ/ハヌマーンで普通にポルガイとライスピ覚えたほうが強そうではある
〇経緯
先日投稿したカスのビルドのリベンジ。
侵蝕値周りを大きく改善した。
クライマックスはやや劣るがミドル火力と基礎命中が高くなって使いやすくなった。
↑ゼノスのレネゲイドビーイングがそもそも卓で使いどころなくないですか?
↑うるせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アシミレートウェポン+武器攻撃力参照のコンセプトは据え置き。
ゼノスエンブレムの古き二十四の証の効果でオリジンの最大レベルを底上げ。
古き二十四の証に付随する設定がめんどくさいので出しどころはマジで限られると思います。
ゼノスネットワークで強いエンブレムをつまみ食い。
今回は安定感重視で雷将神器を選んでいますがテンペストのSMAWなんかもありです。
武器破壊回数を1回に絞ったのでカスタマイズアイテムのエピックを使う構成に。
エンブレム類に経験点を割きたかったので思い切ってポルターガイストは業師で取得。
トライブリードを余儀なくされたので残りのシンドロームは適当に。
オルクスを入れているのは社会2が欲しかっただけなので決してオーバーロードに未練があるわけではないんですよ 本当ですよ
結果として自動取得エフェクトとDロイス取得エフェクトだけの構成になった。
エフェクトを経験点で取得する時代は終わった!!!!!!!!!!!
オリジンプラントLV13ってすごいよね、めっちゃ木じゃん。
)谷( ←これはデクの樹さまの顔文字
おしまい。
※侵蝕値度外視構成のため参考にする際は自己責任でお願いします
マジで責任持てないからね!?!?!??!?!?!?!?!?
〇構成
シンドローム:クロス オルクス/ウロボロス
※成長方針を考えない場合はウロボロス→ブラックドッグで可
ワークス:レネゲイドビーイングB(UGNイリーガル)
Dロイス:【HR】「前世記憶」※シャインブレード指定
能力値:肉体1 感覚3 精神3 社会2
行動値:9
基本侵蝕:+5
装甲:0
衝動:破壊
経験点(130)
能力値:
(-)
技能値:
(射撃) +1 ※実値2(2)
エフェクト:
【EA】《ヒューマンズネイバー》LV1自動取得
【EA】《オリジン:プラント》LV6(25)※デモンズシード、神の落とし子の指定先
【EA】《原初の黒:ポルターガイスト》LV1(15)
【EA】《オーバーロード》LV1(15)
【EA】《妖精の手》LV2(20)
アイテム:
【IA】クライベイビー(20)
【IA】ドロップアウト(5)
【IA】神の落とし子(5)※ドロップアウトによる取得
【IA】アシミレートウェポン(20)
【IA】デモンズシード(3)
〇コンボ
侵蝕率60%時
マイナーアクション
《オリジン:プラント》 侵蝕3
メジャーアクション
クライベイビーによる射撃攻撃(エフェクト無し)+《妖精の手》 侵蝕4+2
侵蝕計9←?
命中判定4dx10+11 攻撃力23
射程50m 単体
命中期待値 21.7 ※ここに+《妖精の手》の効果
ダメージ期待値 37.7
侵蝕率100%時
マイナーアクション
《オリジンプラント》+《前:シャインブレード》+《黒:ポルターガイスト》
※前世記憶の効果使用
侵蝕16+2←!?
メジャーアクション
クライベイビーによる射撃攻撃(エフェクト無し)
+《妖精の手》《オーバーロード》
侵蝕7+2+2←!??
侵蝕計 29 ←????????????????
命中判定6dx10+17 攻撃力120
射程50m 単体
命中期待値 29.2 ※ここに+《妖精の手》の効果
ダメージ期待値 139
〇成長方針
・《原初の灰:デトネイトモード》 火力があがるよ うれしいね
・適合体 火力があがるよ たのしいね
・《原初の白:時間凍結》火力がちょうあがるよ きもちいいね
・メモリーを取れ馬鹿!!!!!!!!!!!!
・(射撃)技能 固定値型なので無理のない範囲で(射撃)技能振った方がいい
・そもそも成長する前にジャーム化するだろ!!!!!!!!!!
〇経緯
武器破壊系と組み合わせてアシミレートウェポン使いたい!
↓
武器破壊何度もするしクライベイビー使ってみるか!
↓
折角だし前世記憶でもっと武器攻撃力盛るか!!!
↓
死
加減しろ馬鹿!!!!!!!!
130点環境なんていうEロイスろくにない環境でこんな侵蝕あげたらジャーム確定じゃい!!!
一応解説
《黒:ポルターガイスト》+《オーバーロード》を使用するため
シンドロームをウロボロス+オルクスに決定。
アシミレートウェポンを使用するためワークスはレネゲイドビーイングB。
IAからはレネビがそのままUGN共通のエンブレムを取れなくなっている為
取得条件を満たすためにドロップアウト+神の落とし子を取得。
達成値は固定値だけで20を確保できるよう《妖精の手》を採用。
Dロイスは火力が一番盛れそうな前世記憶を選択。
これでクライマックスの武器攻撃力は
クライベイビー+アシミレートウェポン+シャインブレードで40!!!
ポルターガイストとオーバーロードでそれぞれ攻撃力参照して+40×2!
武器攻撃力3倍のパワーで全てを滅ぼせ!!!!!
> 侵蝕計 29 <
自分も滅んでるじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!
侵蝕値まで3倍にしなくてもいいんだよ!!!!!!
いい子のみんなは百歩譲って使うとしても160点環境でEロイス多めの環境下でメモリー2個積んで使おうね。冷凍ダブルクロスとの約束だよ。
フフ… へただなあ 冷凍ダブルクロスくん へたっぴさ………!
欲望の解放のさせ方がへた……!
, -‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ‐-、_
, ‐'´ ``‐、
/ , - '´ ̄` ‐- 、_ _, -‐'´ ̄`` ‐- 、 \
/ ./::::::::  ̄ ::::::\ ヽ
l ./::::::::: -‐- ::::::ヽ l
| .l:::::::: ` ー 、__, -一'´ ̄ ::::::l .|
. │ |::::: ____ ____ ::::::| .|
. |. |:::::/ \ / \::::| . |
│..|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|..│
| |:::::::: ::::::| |
| \:::::: ━━ ━━ :::/ |
/⌒ヽ. |::::: |:::: | :::::| ./⌒ヽ
.l /⌒| |::::::: |:::: | ::::::| |/⌒l |
| |/⌒|...|::::: l |::::: | l :::::| |/⌒l .|
.. | | _(_|...|:::::: / |::::: | | ::::|...| l__:) |
| l__,ノ| .|::::: _./ \____/ .\._ ::::::| .| l__ノ./
ヽ.__人.|:::: iー‐-----──'⌒⌒──-----‐一i ::::|,人__ノ
.|:::::: l 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ ノ ::::::::|
/|:::::: ヽ\__, ---──┬──---、_ / / ::::::|\
./ |:::::::.. \` ー--------------一´./ ::::::| \ _
_/ |::::::::... `ー----------------‐ ´ ::::::| \_
‐ l l:::::::::::... ___ ....:::::;/ .l ‐-
. | lヽ::::::::::::.... :::::: ....::::::::;/:| |
| .| |::\;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/::| |
.| .|:::` ー------------------一 '´:::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::| | |
班長!?
冷凍ダブルクロスくんが本当に欲しいのは…こっち……!
適合体で武器攻撃力をさらに+9して…
《原初の灰:デトネイトモード》で武器攻撃力の参照回数を増やしてさ…
攻撃固定値196を《原初の白:時間凍結》で二回振り回したい……!だろ……?
フフ……。
だけど……それはあまりに侵蝕値が張るから……
こっちの………しょぼいメモリーでごまかそうっていうんだ……。
冷凍ダブルクロスくん ダメなんだよ……!
そういうのが実にダメ……!
せっかくクライマックスで最大コンボでスカッとしようってときに……
その妥協は傷ましすぎる………!
言われてみれば確かにそうかも……
よし!!!!!やるか!!!!!!
基本侵蝕+17
クライマックス侵蝕値
7+36+18=61
死死死死死死死死死死死死
死 死
死 死 死
死死死死 死 死
死 死 死死
死 死死 死
死 死
死 死
死 死 死
死 死死死死死死
GMの迷惑になるのでやめましょう。
おわり。
〇構成
シンドローム:トライ エンジェルハイロゥ/モルフェウス/ノイマン
ワークス:UGN支部長B
Dロイス:「実験体」※感覚+4
能力値:肉体1 感覚15 精神1 社会1
行動値:31
基本侵蝕:+0
装甲:0
衝動:飢餓(推奨)
経験点(130)
能力値:
【感覚】+9 ※実験体、コマンダーズマーク、前科者 による
技能値:
(情報:裏社会) +4 ※実値4(4)
(情報:UGN) +1 ※余り、なんでもいい(1)
エフェクト:
【EA】《零距離射撃》LV1(15)
アイテム:
【IA】ブルーリボルト(60)
【IA】リーダーズマーク(5)※感覚指定
【IA】†コマンダーズマーク(20)
【IA】キリングハウス×3(15)
【IA】前科者(10)
【IA】コネ:UGN幹部 常備化1
【IA】コネ:情報屋 常備化1
〇コンボ
侵蝕率60%時
マイナーアクション
ブルーリボルトの効果使用
メジャーアクション
ブルーリボルトによる射撃攻撃(エフェクト無し)+リーダーズマーク宣言
侵蝕計0
命中判定15dx10+26 攻撃力21
射程200m 単体
命中期待値 42.2
ダメージ期待値 47.4
侵蝕率100%時
マイナーアクション
ブルーリボルトの効果使用
メジャーアクション
ブルーリボルトによる射撃攻撃(エフェクト無し)+リーダーズマーク宣言
侵蝕計0
命中判定18dx10+26 攻撃力21
射程200m 単体
命中期待値 42.2
ダメージ期待値 47.7
〇成長方針
・《消失する天使》 味方の達成+15は流石に強すぎます!! 他のPCが射撃型ならおすすめ
・(射撃)技能 固定値型なので無理のない範囲で(射撃)技能振った方が幸せになれます
・《飢えたる瞬き》ダイスが5個減ったところで誤差 リーダーズマークの回数が気になるか
・《ワンショットツーキル》せっかく行動値が高いので複数体攻撃してもいいと思います
・進化の兆し コンボの侵蝕0なので侵蝕が爆上がりしてもギリ許容できる ロマン枠
〇経緯
IAで【感覚】を盛る手段が増えたのでせっかくなのでガン盛りした構成を組んでみた
まあそんな弱くはないな…
とにかく【感覚】を盛る為シンドロームはエンジェルハイロゥ/モルフェウスをベース。
とにかく【感覚】を盛る為ワークスは目当てのエンブレムを取れるUGN支部長B。
とにかく【感覚】を盛る為Dロイスは実験体。
やっぱ改造されたのかな…3000倍だし…
高い【感覚】はブルーリボルトの達成値とキリングハウスの効果量に活用。
味方のダメージに+15できるのはまあまあ悪くない。
訓練施設って設定がなんかそれっぽいな…
接敵されたときの保険に《零距離射撃》を採用。
オプショナルシンドロームをノイマンに決定した。
前科者のデメリット効果が重い為コネの取得は必須。
社会性0の支部長嫌すぎるな…
前科って何やったんでしょうね。
こうして【感覚】バリ高の感度3000倍支部長が誕生した。
>実際は3倍くらい<
おわり。
〇構成
シンドローム:クロス キュマイラ/サラマンダー
ワークス:感覚ワークスなら何でも
Dロイス:「対抗種」※正直なんでもいい
能力値:肉体5 感覚1 精神1 社会2
行動値:3
基本侵蝕:+0
装甲:0
衝動:殺戮が無難
経験点(130)
能力値:
(-)
技能値:
白兵+4 ※実値4(8)
調達+1 ※余り、なんでもいい(2)
エフェクト:
【EA】《氷の回廊》LV1(15)
【RW】《プライマルレイジ》LV5(35)
【CE】《パワースイング》LV3(25)
【EA】《コンセントレイト:キュマイラ》LV3(25)
アイテム:
【IA】アイススライダー(10)
【IA】エンチャント(10)※アイススライダー、パワースイング指定
〇コンボ
侵蝕率60%時
マイナーアクション
《氷の回廊》LV1《プライマルレイジ》LV5 侵蝕5
メジャーアクション
《パワースイング》LV3《コンセントレイト》LV3侵蝕5
侵蝕計10
命中判定9dx7+3 攻撃力34+2d10
射程至近 単体
命中期待値 32.8
ダメージ期待値 64.7
侵蝕率100%時
マイナーアクション
《氷の回廊》LV2《プライマルレイジ》LV6 侵蝕5
メジャーアクション
《パワースイング》LV4《コンセントレイト》LV4侵蝕5
侵蝕計10
命中判定11dx7+4 攻撃力40+2d10
射程至近 単体
命中期待値 34.9
ダメージ期待値 71.9
〇成長方針
・《終末の炎》、《殺戮の獣牙》等…行動値のさがらない強化方針を選んでいきたい
・《氷熱の軍団》…困ったらとっとけ!!!!!
・エンブレム系を適当に… UGNチルドレンなら †シークレットモンスター とか
〇経緯
アイススライダーを使いたい!!!!!
見かけ上の経験点効率はかなりいいアイテムですが前提となる氷の回廊の使用がネック。
マイナー戦闘移動エフェクトは武器作成エフェクトの類と組み合わせるのが常ですが
今回は武器枠がアイススライダーで決まっているので
マイナーの火力確保エフェクトとしてプライマルレイジを選択。
サラマンダー・キュマイラの組み合わせで不足する移動距離も《氷の回廊》で補えてお得!
武器使用構成なので起点はキュマイラの《パワースイング》を採用した。
サラマンダーを組み込んだクロスブリードはサラマンダーが邪魔になりがちですが
まあ悪くないかんじに落ち着いたんじゃないでしょうか。
まとも過ぎてオチがありません
代わりにビルドがアイススライダーでスベってるので許してください
おしまい